|
|
 |
|
60歳に達した日の属する月の翌月から、第2年金給付期間(5年、10年、15年から選択)が経過した月、または失権(死亡等)した日の属する月まで。
ただし、次のとき、第2年金を受ける権利を喪失します。
(1) |
第2年金給付期間(5年、10年、15年から選択)が経過したとき |
(2) |
死亡したとき |
(3) |
全額一時金で受給したとき |
|
|
|
 |
年金額は一定です。 |
|
|
= |
|
× |
|
× |
加入者資格喪失月の翌月
から60歳到達月までの
期間に応じて
定める率(別表第8) |
|
÷ |
第2年金給付期間※1
に応じて定める率
(別表第9)※2 |
|
|
|
※1 |
第2年金給付期間は、年金の裁定を受ける際に、5年、10年、15年のいずれかから、選択します。 |
※2 |
第2年金給付期間に応じて別表第9に定める率
・ |
5年…4.52545 |
・ |
10年…8.24505 |
・ |
15年…11.30228 |
|
|
|
|
 |
|
・ |
支払日 |
|
年6回(2、4、6、8、10、12月の各1日、金融機関休業日の場合は翌営業日) |
・ |
支払い方法 |
|
それぞれの支払日に、その前月までの2カ月分(初回支払時は支給開始月から前月までをまとめて)を、受給者が指定した金融機関の口座に振り込みます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |